美を構築する(自分至上最高に綺麗でいたい結婚式の為に)

いざ結婚が決まったとなるとまず一番初めに女子が考えることといえば自分の花嫁姿だと思います。純白のドレスですか?内掛け衣装?カラードレス?最近話題になった沢尻エリカ様の白無垢も素敵でしたね★

さてここで質問なのですが、今想像した花嫁姿は「今現在」の自分ですか?今現在の自分が理想の衣装を身にまとえば、自分の想像する「最高の花嫁姿」になれるでしょうか?

答えは『Nooooo!』です!

一生に一度の晴れ舞台、女として生まれたからにはこの日こそ自分至上最高に綺麗でいたいものですよね。

たとえばあたくしの場合は、まだ婚礼衣装の試着などは行ったことはないのですが、昔から結婚するならチャペルで白ドレス!という漠然とした希望があったわけでして、実際に着るとなるとそれまでに色んな準備が必要となるわけです(汗)

ウエディングドレスはほぼ8割以上が首~上腕にかけての露出があるものであり、いわば『体型丸出し』になるわけです(実際はウエディングドレスの形によって体系の見え方は各々違いますが、ここは概要の話ということで)

記憶に残るのはもちろんですが、何より記録に残るんですよね。現物(写真、DVD等)として。。 

後で届いた写真での自分の姿を見ながら、「あーあ、何だこのボンレスハムは・・・」と後々後悔するなんて絶対に嫌です!(声を大にして主張)

スポンサードリンク

あたくし的にはまず『減量』つまりダイエットです。。このたるんだ二の腕。顎周りをなんとかしなければ・・・・。。。

なんとか痩せれるとしても、肌がボロボロ、色も真っ黒じゃお話になりませんので、結婚式までまだまだ時間のある今のうちから入念なビューティープランを立案しておく必要があります。

一番輝いた自分を演出する為花嫁衣裳が映える体を作るということですね。ぶっちゃけて言ってしまえば。

結婚情報本を読んでいると、ブライダルエステについて書かれている内容の濃さに驚いてしまいます。

また機会があったら詳しく書こうと思っていますが、花嫁向けにエステを展開している店は数知れず、一般的には1ヶ月、3ヶ月、5ヶ月プランといった、結婚式より逆算した日付けでビューティープランを立てているところが多いようです。

しっかり自分にお金を掛けるというのも結構なことですが、今回は『目標の自分に近づく為に毎日心がけておきたいこと』を書かせていただきたく思います。

結婚式の為に毎日心がけておきたいこと

その1 1日1度以上、鏡で自分の姿をチェックする

歯磨きする為でもなく、お化粧する為でもなく、自分の顔、もしくはボディを入念にチェックする、といった目的です。

とにかくじっくり時間をかけて自分の姿を見てください。大きな鏡で全身丸ごと見られるものとかは尚効果的です。マッサージするとか、クリームを塗るとか、そういうのは全て後回しにして、とにかく『見る』だけ、これならすぐに始めることができますよね?

お手軽ではありますが、これをするのとしないのでは格段の差が出るように思います。ダイエット、美肌全てにおいてとても重要なことです。

その2 スキンケアは怠るべからず

毎日メイクは完璧に落とせていますか?今日は疲れて拭くだけコットンで済ませてはいませんか?たとえばブライダルエステ等に行くと『美肌、美白効果』が強いケアを入念に行うことになります。

肌全体のくすみを取るために、無駄毛、うぶ毛の処理を行ったりしますが、果たして実際のブライダルエステとは1ヶ月のうちに何回行くものなのでしょうか?実際はどんなにつめても週に1.2回程度。

それなら家で毎日入念にケアをしている方が圧倒的に有利であるということです。少し位贅沢なお化粧品を利用しても、エステに行ったと思えば安いものです。仮にブライダルエステを利用しているとしても、家に帰ってお化粧したままうっかり寝てしまっては全く意味がないですからね・・・・。。

まずは美肌の基本であるお化粧のリセット(クレンジングと洗顔)を入念に行うことと、その後も基礎化粧品でしっかりお肌を整えてください。週1回でパックを行ったりでもしたら、肌がどんどんよい状態になることが実感できると思います。

また、同じ理由で日焼けにも注意。しっかり紫外線ブロックを行っておく必要があります。。秋頃結婚式を考えている方にとっては強敵ですが。。。

その3 十分な睡眠をとる

その4 バランスの取れた食生活

規則正しい生活は、美容の基本であるのは言わずも知れたことです。美白、美肌も全ては健康な体からできるわけですから・・・・。。

健康が美につながるといった意識をしっかり持ち、体調管理を万全にしてください。

その5 ストレスを溜めない

結婚式が近づくにつれてどんどん忙しくなり、思い通りに事が運ばず、イライラすることも多くなってくるかもしれませんね。ただしストレスフル状態である人はビジュアル的にも美しくないです。

いつでも自分が楽しめる状況に持っていき、幸せを振りまきながら歩いてください。『病は気から』とはちょっと違いますがやはりストレスは体にとっても毒です。。

またも偏見で書かせていただきましたが、なんだか最近いつも寝るのが遅い時間なあたくし・・・(現在深夜1時半を回りました) まだまだ美の意識が足りないようですね。。。

まずは自分自身の為に書いた上記の文章を何度も振り返りながら、少しずつ焦ることにしようと思います・・・・。。

スポンサードリンク

関連記事

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">