手っ取り早く綺麗になりたい①(リンパドレナージュの効果)
久しぶりに仕事でお休みを頂きました。
仕事の関係上、平日に休みを頂くことが多いのですが(週末は仕事です・・・)立っている姿勢が長い為か、仕事が終わった頃は脚がパンパンになってしまいます。
むくみ体質といいますか朝履けてたはずのブーツが、夕方はチャックが閉まらなくなるくらいです・・・情けない。
というわけで、今日はリンパドレナージュ専門店へ行ってきました。
綺麗な花嫁になりたいあたくしもダイエット中ではあるのですが、リンパドレナージュは別に「痩せる」わけじゃないんですね。
言葉を間違えました。「脂肪が消える」わけではないんですね。
「ドレナージュ」は「排出」という意味をもつフランス語で、「リンパドレナージュ」は、「リンパ排出法」という意味になります。
リンパは血管と同じように身体中をめぐりめぐっているわけですが、主に外部からの細菌、ウイルスから身を守る「免疫機能」があり、体の中の異物?を血管からリンパへ流し、リンパ節で濾過する役割があるのですね。よってリンパの中にはいわゆる「老廃物」を流しています。
女性は低血圧の人が多く、脚に溜まった体液を引っ張り上げる力も弱い事や、脚の筋肉が男性より弱く筋力で体液を押し上げる力も弱いなどの理由より、あたくしも例に漏れず、むくみというのは女性特有の悩みのようです。
リンパ液が滞る=身体中に老廃物が停滞する=身体中が老廃物だらけになる
リンパが滞る原因はいろいろあるそうなのですが、あたくしは基本的に姿勢が悪いことと関節が固い、運動不足など、普通にしてたら流れるはずのリンパが流れていないとの事でした・・・涙
むくみは重力に逆らわず、だんだん足元に停滞しており夕方にはパツパツのふくらはぎとなり、あぁなるほどねこれじゃ歩みも重たいわけですよ。
と色々勉強になった一日でした。
老廃物はもともとタンパク質であり、それが水分を含み『むくみ』となり、むくみは皮膚を衰えさせ『しわ』『たるみ』『乾燥』『にきび』『シミ』などの皮膚トラブルの元になるそうです。
リンパドレナージュを行うことで、水分を含んでいた老廃物が回収されるため、顔、おなか、ふくらはぎのむくみは大きく解消されると共に、皮膚の浄化効果があり、トラブル肌は内面から解消されるとのこと。
あたくしも実際120分ほどのオールハンドのドレナージ+骨盤矯正を受けて、脚に羽が生えたように歩みが軽くなりました(言い過ぎたかも)!!これはすごい!!
しかもですよ、老廃物として貯留していた水分が外に出て行くこと(施術を受けた後はめちゃめちゃおしっこが近くなります)で確実に細くなっているのです!!脂肪が減ったわけじゃないけど。
綺麗になること つまりこれは花嫁修業なわけですね!!
美は一日にして成らず!綺麗になりたい方は老廃物の除去を!!!!
長くなりそうなので一旦切ることにします。
最近のコメント