エバーグリーンマリノアホテル 式場見学

前回のノートルダムマリノアに引き続き、式場見学について。

ハウスウエディング、結婚式場でのお話をしたので、今日はホテルウエディングについて書こうと思います。

福岡市民としてはあまり馴染みのない会場かもしれませんが、エバーグリーンマリノアホテルというのはマリノアシティに隣接しているというか敷地内にあるホテルで、おそらくマリノアシティに遊びに来るであろう異国の観光客位しか宿泊しないんじゃないかなと思わずにはいられないほど、一見なかなか日の目を浴びない隅っこの方にある印象のホテルです。(関係者の方すみません。)

何度もマリノアシティにはショッピングに行くのですが、実はこのホテルの存在を知ったのは今回が初めて。

ただ、宿泊自体はその辺のビジネスホテル並にお値打ち価格だったような気がする。朝食付きだったし、宿泊できればマリノアシティで遅くまで遊べますもんね。

スポンサードリンク

失礼ながら正直に言いますと、このホテルの式場見学というのは前回書いたノートルダムマリノアさんへ訪れるための完全なつなぎでした。

ノートルダムマリノアさんでの式場見学まで結構時間があるし、近くにもう一箇所あればついでに見に行っちゃおう程度の考えで予約を入れた記憶があります。(本当に失礼)

情報誌にもフェアのお知らせ等は必ず載せてあるのですが、前回お話した2つの会場から比べると記事の大きさは1/10位の小ささで、危うく見逃す所でした。

ただ、そこに小さく掲載されていたのは白いチャペルで、壁は一面ガラス張り、見渡す限り海!というリゾート感溢れる写真だったので、なるほどこの演出は福岡ではなかなかお目にかからないな、とほのかな期待があったように思います。

ホテルのフロントは2階にあり、同じ階にウエディングサロンがあります。若いプランナーさんに案内されるがままについていった7階は全てチャペル様式になっており、正面入口のドアを開けたら壁が本当に一面ガラス張り!

そして祭壇の先は本当に見渡す限りの海!掲載されていた写真は崖の上で撮ったんじゃないかと思う位スレスレな感じだったのですが、なるほどホテルの最上階だったのか。

まるで海の上に浮かんでいるようです。チャペルの外観は白で統一されており、自然光をいっぱい取り入れられ全面キラキラ光ってるようにも感じました。

おぉ!このロケーションはすごい!まるで異国のリゾートみたい!おそらく列席者も圧倒、感動されることだと思います。海外挙式を憧れてる人もここでなら近場でも納得いく挙式ができるんじゃないかなと思わせる位、とても素敵な素敵なチャペルでした。

・・・んーふと下をみると漁船が停泊していますね。まぁ列席者からは見えないでしょうけど。

あと、ガラス張りで広くみえますが実際は少し狭い印象です。50~60人の列席でパンパンっぽい。

バンケットは2箇所あり、やはり招待客の人数により使う場所が決まるようですが、ホテルウエディングだけあって高級感たっぷりの格式高い感じでした。

1階のバンケットなんて海沿いである利点を生かし、モーターボートやヨットが停泊しているウッドデッキがすぐ隣にあってやはりリゾートを思わせる雰囲気があります。

ホテルウエディングでの利点というのは、宿泊施設を控え室として準備していただけるというところにあります。

新郎新婦だけでなく、招待客や親族控え室も上質なお部屋を準備していただけ、宿泊の特典もあるので遠方からの招待客にとっては嬉しいですよね。

ホテルウエディングの場合、新郎新婦は宿泊無料という特典が付いている場合が多いのですが、確かここも例に漏れず特典が付いていたような気がする。ロフト付きでアジアンテイストの素敵なお部屋でしたよ。もちろん全部屋オーシャンビューだし。

あと、ここを説明する上で必ず紹介しておきたいムッシュ吉田の存在。

婚礼料理の試食ができるとのことでホテル内にあるレストランにつれられ、出された魚介系のスープを何気なく食してみたらこれが驚くほどに激ウマ!

他の会場のフェアでも試食というのはいくつかあったのですが、後にも先にもこれほどのおいしい試食を戴いたことはありませんでした。

感動しきっている時に、シェフ姿の年をとったマリオみたいなおじさんが現れ、すっごい勢いで喋りはじめました。料理の説明から結婚式の様子やら笑顔いっぱい小粋なテンションで説明をしまくり、よくしゃべるマリオだなと思っていたこの方が料理長ムッシュ吉田。

後から知ったのですが、福岡では有名なフレンチレストラン、メゾン・ド・ヨシダのオーナーシェフさんでいらっしゃったのです。(マリオなんて言ってすみません。)

試食とはいえすっごく手の込んだおいしい料理で、このシェフなら完璧料理は安心できる!と思わずにはいられない、それほど感動的なスープでした。

試食だけでここまで思わせるって、なかなか無いですよね。しかも、結婚式当日はシェフ自ら料理の説明をしていただけたり、肉を目の前で焼いたりしてくれたりとサービス満点の演出もしていただけるそうです。

訪れる前は正直完全に舐めてかかっていたのですが、ホテルウエディングの良さが十分に伝わり、満足することができました。失礼なことを言ってホントすみませんでした関係者の方々。

実際に式場を決定する際リストに残った会場ではあったのですが、やはり前述した交通の便の悪さ(しかもホテルにはシャトルバス的なものはない)がネックとなり、残念ながら却下となりました。

また、あたくしたちカップルは完全なる雨男、雨女である為、全面ガラス張りのチャペルが完全に裏目にでる可能性が高いと感じた事も理由の1つになります。

数ヵ月後の晴天を信じて決定するのも一生を賭けるギャンブルですね。まぁそれはどの会場でも一緒かな。

エバーグリーンマリノアホテル 福岡県福岡市西区小戸2-12-43 092-895-5511

スポンサードリンク

関連記事

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">