結婚式の親族衣装について②(モーニングは格安レンタルがお得)

えっと、今日は結婚式の親族衣装について①に引き続き、親族衣装のレンタルについてですね。

morning.jpg

まぁあらためて色々言う事は無いのですが、前回もお話したように一般的に親族衣装は新郎新婦がお世話になる衣装レンタルショップやさんにお願いするという方法がセオリーというか、一般的な調達方法になります。

購入をお考えの方、例えばネットオークションなんかで安く手に入るからという理由でレンタルではなく購入することをお考えの方は正直あまりお薦めはしません

お母様の黒留袖などは手持ちの方も多いし、活躍の場はちょこちょこありますので、持ってて損はありませんが、正直お父様が着衣する正装例えばモーニングとかは、ぶっちゃけ活躍するところは子供の結婚式以外では皆無と思っていいです(あなたが貴族なら話は別ですが)。

むしろ管理する方が大変です。場所も取るしね、適当にハンガーに掛けておくだけじゃ直ぐ痛んじゃうし、シワにもなりやすい。。じゃあ使った後にまたオークションで売っちゃえばいいじゃんとか思われるかもしれませんが、あたくしに言わせてもらえばオークション出品の手間とクリーニング代の方が高くつきます。値がどの程度付くかの保障もないし。

それなら、お世話になる衣装レンタルやさんに交渉し、レンタル代を割り引いていただいた方が断然安くつきます。。クリーニングもお店でやってくれるから脱ぎっぱなしで返却できるしね。

親族衣装のレンタルについては、新郎新婦の選択肢と比べると蚊ほども無いのですが、ある程度選ぶことはできます。時間があるお父様お母様は一度お店にお立ち寄り、お話をしていただけるといいでしょうね。試着もできるからイメージは沸きやすいかもしれませんよ。。(ご来店した方が割引の交渉もしやすいし)

スポンサードリンク

もしも、ご来店が不可能で衣装レンタルは全て新郎新婦にお任せするという場合は自分の着丈サイズを測っておく必要があります。主に必要なサイズ測定というのは「身長、胸囲、体重、上着着丈、肩幅、袖丈、腰周り(ウエスト)、股上、股下、裾丈」ですね。

実際はこんなに測定はいらないかもしれませんが、ここまで測ってメモしておけばまずご来店は不要でしょう。後は新郎新婦のファッションセンスにお任せしましょう。。

お父様の場合、シャツ、カフスボタン、靴下等。又お母様の黒留袖のレンタルの場合は肌襦袢、足袋などはご自身での用意が必要な場合がありますので、お店に問い合わせてみてください。

親族衣装をネットレンタルする方法もあります。以前、ウエディングドレスのネットレンタルについて説明をさせていただいたことがありましたが、これの親族衣装バージョンです。色んな業者さんがありますが、あたくしがオススメするのは『京都かしいしょう』さんです。

こちらは、元々京都を拠点とした和服専門の貸衣装やさんです。高品質なのに低価格な色々なタイプの留袖のレンタルがありますので、母専用の留袖を探していた時にたまたま見つけた業者さんだったのですが、調べてみると男性フォーマルのレンタルも行っているらしく、これがなかなか良心的であります。

手袋やサスペンダー、ポケットチーフなどの小物も含めたフルセットを全てまとめてレンタルして12800円。サイズもかなり豊富なので、ピッタリなものを選んでレンタルできるし、そして何が良いかって、ウイングカラーシャツはそのままプレゼントしてくれる、ということです。

レンタルショップでプレゼント付きというのはなかなかありませんし、その上低価格。送料無料ですので、もしもまた機会があれば是非利用させていただきたいと思っています。

京都かしいしょう モーニングレンタル12800円

スポンサードリンク

関連記事

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">