リバースダイエット(朝食と夕食を入れ替えるダイエット)

lunch

リバースダイエットの紹介です。。

ひきつづき、寿命を延ばすワザ百科という番組からのダイエット記事の紹介です。前回のひとくち寒天チョコダイエットと同じ特集で紹介されていたのですが、かなり効果的な感じだったので、自分の復習を兼ねて記事にさせていただこうと思います。。

アメリカのサウスカロライナ州に住むトリシア・カンニハムさんは、3人のお子さんを出産後、132kgに太ってしまった体を、このリバースダイエットを行うことによって半分以下の56kgまで減量することに成功して、モデル体型を手に入れたそう。。

まぁもともと妊娠する前は痩せてる方だったようですが、妊娠を機に「子供に栄養を与えねば!」という意気込みから暴食が始まり、最終的には1日1万kcalの食事を毎日摂取しないと落ち着かないという状態になったそうです・・・もはや病気のようですね。。もっと早く気が付けばよかったのに

ただ、出産後にあらゆるダイエットに挑戦してみたようでしたが、続かない上、またも妊娠を繰り返してしまったという事です。。お腹の子の事を考えると、無理な事はできない・・・という思考だったんでしょう。まぁ最近の日本の妊婦では体重制限を厳しく指導されており、妊娠中にも関わらずダイエットをしている人も多いようですが。。

ただ、今回のダイエット方法を彼女が見出したのは完全なる偶然だったようです。食べたい衝動を抑えないまま、食事量や内容をほとんど変えることなく、ある事故により生活習慣を一変させただけで、ものの見事にダイエットに成功したという事でした。

夢のような話ですよね。。

スポンサードリンク

リバースダイエットの方法

★普段食べている『朝食』と『夕食』を逆転する

それだけです。。

ちなみにトリシアさんは足を骨折した際、あまりの激痛の為ベッドに横たわり、夕食を食べずにその日はそのまま就寝したそうです。普段夕方に暴飲暴食を繰り返しているだけに、朝は空腹で目が覚め、起床と同時に冷蔵庫に駆け込み、普段夕食で食べている分と同じ量だけの食事をしたそうです。

そうなると、昼間は朝食をたっぷり取っているだけに空腹感は和らぎ少量に押さえ、夕方はいつも朝食で食べているシリアルで済ませたとのことでした。夜の食事が少ない為、やはり朝は空腹で目が覚め、起床するやいなや冷蔵庫に駆け込む・・・・そんな生活を繰り返していたそうです。

満腹になって・・・また太っただろうなと思いながら体重計に乗ると、なんと4kg減!食べた量や内容、満足感満腹感は全く変わってない上、何の努力もしていないのに見事にダイエットに成功してたとのこと!!

リバースダイエットのポイントは、朝は炭水化物よりも、高脂肪食を摂取すること。つまり、ご飯よりおかずがメインの食事を取りなさいよということですね。まさに「夕食」です。朝トーストやシリアル、又はおにぎりなど、炭水化物のみを少量摂取する人って日本人に限らず多いですよね。

確かに、炭水化物というのは人間に必要な3大栄養素の1つで、吸収された糖分は、血液を通して細胞のエネルギーとなる朝から取っておきたい大事な成分ではありますが。。。

ある大学教授の研究から、朝から高脂肪食を食べたマウスは炭水化物を食べたマウスよりもメタボリックシンドロームの予防に優れていることがわかっているそうです。。

また、朝食に高カロリー食を摂取する事でその日1日の覚醒時間内に効率良く食事を消化吸収することができます。人間の身体はそれだけでエネルギーを使っているというか、カロリーを消費しているのですが、睡眠中に消費させるカロリーは成人男性で1時間に75~80キロカロリーと言われているのに対し、覚醒している時は90キロカロリーと、何もしていなくても起きているだけで圧倒的にカロリーを消費しやすいということが分かっています。

つまり、寝る前に大量に摂取したものは寝てる間には消費できないということですね。

さらに、睡眠中は疲労している体を回復させるために消化・吸収が進みやすく、胃液が多く分泌されます。寝ている間は消化吸収が促進されやすいということです。眠る前にカロリーの高いものを沢山食べると太ってしまうのはこういう理由からだと言われています。。

・・・とはいえ、やはり摂取カロリー自体が少ないほうが痩せるに決まってますので、やはり暴食は良くないです。番組では、1口20回を目安によく噛んで食べるのがダイエット成功の秘訣だよと当たり前の内容が紹介されていましたので、とりあえず今回は朝食と夕食を変えるだけというメカニズムにのみ焦点を当ててお話します。。

リバースダイエットのもう一つのポイントは、「寝る前はカロリーを低くすること」

理由は上記で書いたとおりです。夜にカロリーの低い食事を取る事で肥満を予防しやすいということです。まぁ当たり前ですよね。。

・・・・ぶっちゃけ、「そんな理屈、わかってるし!」って思いませんでしたか?

朝食沢山食べたほうが良いというのは小学校の家庭科の教科書にも書かれているほど基本的な事です。寝る前に食べない方が言い事だってみなさんすでにご存知のはずです。

じゃあ何故実践できないのか

「朝起きてすぐなんて、食欲なくて食べれないんですけど」
「朝の仕事が早いから、朝食なんて作ったり食べたりしている暇なんてないし、というか寝ときたいし」
「夕食は仕事が終わってゆっくり準備もできるし、おなかも空いてるからいっぱい食べれるんですよね」

・・・大半がこのような理由になります。。仕事の開始時間というリミットがある以上、朝食抜き、もしくは少量のみに抑える人って多いと思うんですよね。

でもね、このリバースダイエットを行う上では「常識を常識だと思わない」ことが大事になってくるんですよ。(と番組では言ってました)

朝起きてすぐに食欲が無いのは、前日の夕食を食べすぎており、睡眠中に充分に消化ができてない為です。胃が空っぽであれば起床後すぐでも食欲は湧きます。夕方にお腹が空くのは朝と昼の摂取量が少ない為です。まして覚醒時の方が身体の中の消費カロリーが増すのですから、夕方沢山食べたくなるのも当たり前の事ですよね。

知らず知らずのうちに、私達日本人は「メタボ悪循環」を引き起こし、それを常識だと思ってしまっているのです。まず、この常識を覆さなければなりませんね。

・・・とはいえ、日々時間に追われている我々日本人向きのダイエットではないのでは?と思ってしまうのですが

ちなみに番組被験者である女性芸人「ハレルヤシスターズ」の2人、まつこさんとノドカさんはまず、リバースダイエットを行う前に、普段の食事内容を数日分紙に書かされていました(実際は1日5食ほど摂取されていたようですが)。その上、そこに書かれた食事内容の「朝食」と「夕食」を丸々入れ替えた食事を24日間とり続けるという方法で立証されていました。普段摂取している量、内容、摂取カロリーはそのまま継続して摂取するということですね。食事の順番を入れ替えるだけです。。

よって、朝から焼肉、お好み焼き、鍋など、高カロリー食を取り続け、夜はサンドイッチやシリアルなどの少なめの食事。初めの頃は夜が少なくてストレスを感じている様子でしたが、「朝になればお腹いっぱいに食べられる!」という意識が、このリバースダイエットを継続させられていたようでした。

又、夜のうちに次の日の朝食の仕込みをすることにより、朝食への楽しみも生まれ、又起床後もさほど時間をかけずに食事の用意ができたということです。普段どおり仕事に出ながら、朝食には時間をかけられる。「時間が無い」というデメリットを克服されていました。

まぁ、夕食が少ないということもあり早めに就寝していたというのも理由の一つかもしれませんね。起床時間が早まることで、食事にかけられる時間も増えたということでしょう。やはり時間に追われながらの早食いは消化にも悪くお勧めできませんし。。

被験者である2人は、24日間の検証でそれぞれ-11.1kg、-13.5kgと大幅な減量をし、見事リバースダイエットに成功されていました。。特にカロリー制限がある我慢の食事をしていないにも関わらず、です。

1ヶ月生活習慣を変えれば、こんなにも効果が現れるとなると、試してみる価値はありそうだと思いませんか??

生活改善にもなるしね。何だか健康になりそうなダイエットです。。

スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. ダイエット カロリー より:

    いつも楽しく観ております。
    また遊びにきます。
    ありがとうございます。

  2. hanappy より:

    ダイエットカロリーさん
    ご訪問ありがとうございます。ダイエット関連の記事は完全にテレビやらなんかの受け売りなので、中々信憑性が無いんですよね・・・妊婦生活が終わったら実体験の記事も書きたいとは思っていますが。。
    誰か検証している人が周りにいないかしら。。

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">