福岡のおすすめのウエディングドレスレンタルショップの紹介

Accessories

みなさんおまたせしましたー!!今日は福岡でおすすめのウエディングドレス(婚礼衣装)のレンタルショップをご紹介します。

実は、このブログを書き始めた初期段階ぐらいから、はやく紹介したくて仕方がなかったショップではあるのですが、「正しいウエディングドレスの選び方」つまり判断基準やら、お店の訪れ方などを先に説明させていただき、記事を読んでくれた方が自分なりに考慮した上で、紹介するお店の評価をしていただきたいと思っていたので、この記事を書くにあたって、前置きがひっじょ~~~ぅに長くなってしまいました。ドウモスミマセン。

なので、今回の紹介記事はあたくしにとっても待ちに待った!という感じがプンプンしております!

スポンサードリンク

単純にですね、レンタル料金が高いから良い、安いから良い、お店が有名店だから良い、式場の提携店だから良い、というわけではないよ!ということは、過去の衣装関連の記事を読んでいただいた方はとっくに理解していただけてるものだと思っています!

それではいよいよ発表です!!

福岡でおすすめのウエディングドレスレンタルショップの名前は・・・・

M Style Weddingさんです!!(どーん!!)

えっとですね、このお店は福岡市中央区平尾浄水という福岡の中でも、セレブが多いと言われているいわゆる高級住宅街地域にあるお店です。簡単に言えば、福岡市動物園正面入り口の目の前になります。

モントーレガーデンヒルズ浄水という、緑茂渡る雰囲気の中にある4階建ての建物の1Fに位置しており、他の店舗にはカフェやらブティックやらお花やさんやら、後で気がついたのですが2階には格安で結婚式ができる小さなチャペルもあるそうです。

一見「さすが浄水!」というセレブリティな感じもありつつ、はじめは敷地内に足を踏み入れるのに、一般人のあたくしは若干躊躇してしまう雰囲気もありました。

なんと言ってもここのお店のウリは分かりやすいレンタル料金設定です。

なんと、衣装1着レンタルが39900円! お店の中にディスプレイされているどのウエディングドレスを選んでも一律料金という驚きの価格設定です。

ちなみに、この料金は男女共の衣装4着以上借りた場合の料金設定です。男性用の衣装も同一のレンタル料金になります。それでも3着以内のレンタルだったとしても、1着レンタル50400円とのこと。

仮にウエディングドレス1着、新郎タキシード1着、お色直し用カクテルドレス1着、新郎フロッグコート1着の4つを借りたとしてもですよ、全部で159600円になるのです!!しかも、このお店、和装の取り扱いもしており同じく同一のレンタル料金になります。

な・・・・なんてこった!今まで訪れたレンタルショップのドレス1着以下のレンタル料金じゃないか!しかもダントツで。今まで築いてきた常識は何だったんだ・・・・

でもさー、これだけリーズナブルだったら逆に怪しいと思っちゃいませんか?実は普通のお店じゃ当たり前のサービスが受けられなかったり、選べるウエディングドレスが超少なかったり汚かったり貧相だったり(失礼)

他にすごい料金を請求されたりとかして、「格安レンタル」は結局客寄せであって、蓋を開けてみれば結局他のお店と大差ない価格になっちゃったよみたいな。。

でもね、違うんですよ。確かに大手ウエディングドレスレンタルショップと比べれば小さめのお店ですので、そこに陳列されているドレスの点数自体は多くはありませんが、一つ一つのクオリティの高さは間違いなく、デザインや装飾も様々取りそろえてあります。

もしも、どうしても希望のウエディングドレスが見つからない場合はカタログを見て、現在そこに置いていないものを取り寄せていただくこともできます。

さらに良品質を求める方は「ハイグレード衣装」のレンタルも取り扱ってあります。最近、「JILLSTUART」さんのブランドドレスの取り扱いを始められたそうで、それでもレンタル料金は1着105000円だというので、他のお店のレンタル料金から言うと半額以上の低価格になります。

レンタル料金以外に発生する料金といえば、クリーニング代が全て合わせてで1万前後、配送代が2000~3000円位だったと思います。(間違ってたら後で見積もり書見て訂正しておきます。)とにかく、他にかかる料金は気にならない程度だったというのは確かです。

また、小物レンタルも無料です。あたくしは、靴、ネックレス、ヘアアクセサリー、イヤリング、グローブをお借りしました。ショーウィンドウに綺麗に飾られたアクセサリー類から気に入った物を選んだり、スタッフさんがドレスに合わせて選んでくれたりします。

ついでに言えば、前撮りなんかで挙式前にもレンタルしたいと言う場合は、1着15750円でお借りすることができます。これは挙式披露宴でレンタルする、という前提での料金設定ですが、前撮りで使うドレスは本番で使うドレスと同じドレスを借りる必要は無く、仮に全く違う衣装を借りたとしても同一15750円という値段になります。

前撮りのみで使用する場合は1着21000円だそうな。それでも考えられないほどの価格破壊だ。

びっくりしてあたくし、おもわずスタッフさんに聞いちゃったんですよ「何でこんなにレンタル料金が安いんですか?」(何か裏があるんじゃ・・・的な意味も臭わせつつ)

スタッフさん曰く、お店のオーナーさんの意向で、「結婚式場とどこも提携を結んでいないから」とのことでした。

「結婚式場さんと提携を結ぶと、どうしてもマージンなどが発生して、レンタル料金を上げなければならなくなります。せっかく気に入ったドレスが見つかったのに、料金が高くて諦めなければならないというのは、悲しいじゃないですか・・・。とにかく、好きな物を選んでほしいんです。料金を気にせずに衣装選びを楽しんでもらい、幸せな結婚式を少しでもお手伝いしたい、というのが私たちの願いです。」

ご・・・ごもっとも・・・・ そしてなんて正直なんだ・・・

なんだか眩しい・・そしてちょっぴり自分が悲しいよ・・・。。

タダより高い物はない、じゃないですけど・・・低価格をうたい文句にするのは計算で、結局余計なお金を請求されて損をするんじゃないかと常に疑いのマナコで物事を見てしてしまう自分が恥ずかしいよ。仮に騙されてたとしても(しつこい)こんなに素晴らしいスタッフさんなら何でも信用できるよ。何かすみません、変な質問しちゃって。

ちなみに、ここのお店は衣装レンタルショップでありながら、自社でチャペルも持っていて(先程言った同じ建物の2階部分はM Styleさんの持ち物でした。)格安ウエディングプロデュースや、海外挙式専門のアドバイサーがいらっしゃって、海外挙式のサポートも行っているそうです。

また、前撮りプランといいまして、衣装、メイク、撮影料金、写真代を全てセットになっているプランもあるそうですので、興味のある方は相談されてもいいかと思います。

えっと今日はあえて「料金」だけに焦点を当ててお話させていただきました。このままでは「低価格」のみがウリになってしまいそうな紹介になっちゃうので、次回は実際にお店に行った感想などをレポしていきたいと思いまーす。

つづきです⇒M Style Wedding エムスタイルウエディングの感想

スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. naonao より:

    ドレスを式場指定のレンタル屋さん以外から持ち込めば「持ち込み料」が発生しましね。
    高い所だと5~6万円です。
    福岡はお安いのでしょうか?

  2. hanappy より:

    こんにちは!訪問ありがとうございます。。都会だから、田舎だから、福岡だから高い安い、ってわけじゃなさそうですが、あたくしがフェア巡りをした中での情報であれば、福岡は決して安い方では無いと思います。やはり高い所で1着5~6万前後でしょう。中には、ウエディングドレスのみ取られるところもあれば、新郎のものも一律料金であるところもあります。1着持ち込みで●●円というところもあれば、新郎新婦衣装全て混みで●●円というところも。やはりここは式場によるところでしょうか。

    ちなみにですが、あたくし達がお世話になった式場でも当然のように持ち込み料金は引かれましたが、3回ほどしつこく交渉をしたところで結果7万円ほど割引をしてもらいました。やはりここは交渉の腕次第でなんとかなるようなものかなとも思いますし、やり方次第で持ち込み料金の発生を回避する方法もあります。

    詳しくは別記事にしてますので、よろしければご覧ください ⇒ ウエディングドレスの持ち込み料金とは?

コメントを投稿

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">