ウエディングドレスに合うウエディングベールの形(ウエディングベールでイメージチェンジ)
ウエディングベールはウエディングドレスと同様、花嫁さんのマストアイテムですので、もはや説明する必要は無いかと思いますが一応。
ウエディングベールとは
ウエディングベールとは花嫁さんがウェディングドレス着用の際、頭からかぶる薄い布の事です。元々は「魔除け」の意味で花嫁がベールを被るというのが起源なのですが、基本的に「花嫁は夫以外の人に顔を見せない」という風習が「フェイスアップベール」や和装でいう「角隠し・綿帽子」にあたるということですね。せっかく綺麗にお化粧しているのにワザワザ顔を見せないようにしているのはこういう理由。
そして新郎がベールアップするというのは、新郎が新婦の壁を取り除く、他人じゃなくなりますよという意味もあるそうです。
主に、ウエディングベールの素材はチュールやオーガンジーで作られたものが多く、ウエディングドレスの素材や色味に合わせたものが多いです。とはいえ、色さえ合わせれば大抵のウエディングドレスにマッチするような気がしますが、それでもウエディングベールはロングベールやショートベール、最近ではマリアベールなど顔を隠さないタイプのものも主流となっており、その形や長さ・素材により様々です。
ただ、ウエディングベールをチェンジしただけでウエディングドレスそのものの印象をガラッと変える事ができますので、それを利用し、同じドレスでも挙式と披露宴での雰囲気をガラッと変え、まるで衣装替えしたかのようなイメージチェンジをして遊んでみるというのも一つの手だし、衣装そのものを変える必要が無くイメージだけを変えられるので結果的に節約にもなります。
挙式が終わればお役御免になりがちなウエディングベールも、マリアベールなら披露宴でも使用するというケースが最近多いです。厳粛な雰囲気を作るウエディングベールも、マリアベールならお洒落感覚で使用しやすいということかもしれませんね。
ウエディングドレスのレンタルショップに行くと、小物類は別料金ということでウエディングベールのレンタル料を別に取られる事もあります。ウエディングベールに限ったことではなく、ウエディンググローブや、パンプス、ヘッドドレスなども同様です。(レンタルショップによって様々なのでしっかり確認しておきましょ~)
なので、ウエディングドレスはレンタルするがウエディングベール・グローブ等の小物はレンタルではなく購入して準備するという人も多いようです。思い出の品として手元に残しておけるというのがいいですよね。
それでは、いろんな種類のウエディングベールを紹介していきたいと思います。
フェイスアップベール
フェイスアップベールは、ベールの前部分で顔を隠し、教会挙式の場合に新郎によりベールをあげるフェイスアップの儀式をするためのものです。最近では母親のベールダウンの儀式なる演出も流行っており、 ウエディングドレスに関しては主流のベールだと言えます。
基本的には、セットアップした頭のてっぺんにサクっとセットできるクシが取り付けてあるものが多いので、簡単に取り外しが可能です。
ショートベール
特に、Aラインのウエディングドレスや、プリンセスライン、ベルラインなど、下半身にボリュームがあるウエディングドレスなどに使用するとウエディングドレスの良さが映えます。 可愛らしい印象になりますねー素敵です。
ミドルベール
ショートとロングの良さを活かしたものです。比較的どのようなドレスにも合います。
ロングベール
もっと長いものもありますが、ロングベールを使用するときは、その利点を活かすために、ウエディングドレスの裾よりも長いものを選ぶのがミソです。マーメードラインや、スレンダーラインなど比較的細身なシルエットのウエディングドレスのほうが、その美しさは映えます。・・・とはいえ、どのような形でも合うというのがこのロングベールです。
マリアベール
聖母マリアが着けていたベールが起源の、顔を隠さずにベールの端を頭の上にかぶせるような着け方をするベールのことです。マリアベールの場合、顔を隠さないために教会式でのフェイスアップの儀式ができません。
しかし、バッチリお化粧をした綺麗な顔が列席者にも見えるという利点とフェイスラインを細く見せるという効果も期待でき、最近かなり人気の形のベールだと言えます。
また、マリアベールには頭頂部にクシが付いているのもありますが、基本的に頭の上にかぶせるだけですので、ピンを使用しセットする場合も多いようです。
超可愛いですねー♪ こちらの形も比較的どのような形のドレスにも合いますが、やはり身体のラインを強調するタイプのウエディングドレスの方が映えるようです。
こちらは4mもある超ロングマリアベールです。長~いバージンロードや、大きな教会などには迫力満点でピッタリですね!
最後に、ウエディングベールの手作りキットを紹介しておきます。
見てください、このベールで3900円ですよ、超安くないですか?(現在期間限定セール中だそうです)。ミシンとはさみとまち針と、時間の余裕があれば、こういった本格的な物も手作りできるんですから素晴らしいですね。むしろ借りるより安くすむかもしれないです。
まぁ・・・あたくしはボタン縫いで精一杯ですので、迷うこと無く既製品を使用しましたが。。
1日あれば、手作りは充分可能らしいですので、節約したい方や、ウエディングドレスに合わせた自分好みのウエディングベールを制作したい人にはオススメです!
最近のコメント