ブライダルエステは何のため?(ブライダルエステは何をするのか)
ブライダルエステとは・・・普段、全くエステなどに興味が無い方にとっても、結婚式前となると、ブライダルエステした方がいいんじゃない?と気になられる方も多いと思います。
実際、結婚情報誌などを見ていると、ブライダルエステ情報が沢山掲載されていますし、なにより結婚式は自分史上最高に綺麗でいたいものです。少しぐらい自分にお金をかけても損はないのではないかと思われる方も多いでしょう。
とはいえ、ブライダルエステって何?普通のエステとどう違うの?と思われると思います。
また、一度サロンの会員になってしまえば、なかなか抜け出せなくなったり、すごいお金を継続して使わなきゃならなくなったり・・・何か騙されたりするんじゃないか?とエステ自体のイメージもあまり良くない人も多いことでしょう。
今回は・・・ブライダルエステそのものの説明と受けるポイント、格安でエステを受ける方法や、エステサロンの誘いを上手に断る方法まで・・・特にエステ初心者の方で、ブライダルエステを検討している人の為にと思って書いていきますね。。
あたくしの知る限りで色々書いていきますので、よかったら参考にされてくださいね。。
ブライダルエステは何のため?
まず、ブライダルエステは何のためにするのかというところから説明して行きたいと思います。
エステ内容には色々なプランがありますし、サロン独自の強みやおすすめポイントなどはありますが、ブライダルエステの場合、基本的には美肌作りと痩身(そうしん)の二つが多いと思います。
ブライダルエステでは結婚式当日に、ドレスから露出される肌を綺麗に見せる為に、定期的に肌のお手入れをします。美白、黒ズミ落とし、脱毛、シェービングなどが美肌作りの部類になります。肌が露出される所が中心になりますので、もっぱら顔、腕、背中、デコルテライン(首から胸)が中心となります。
美肌作りの為に計画されるエステ計画は、およそ3ヶ月前から開始する場合もあり、1週間徹底的に集中して行うコース、直前のみのコースなど・・・色々です。。1週間に1度か2度のペースで通ったり、短期間に毎日ガッツリ通う場合もありますし、花嫁さんの都合で担当さんと相談して予定を立てていく感じになるでしょう。。花嫁さんも、仕事していてなかなかまとまった時間が取れない人もいたり、結婚準備で忙しい時期でもありますし。
やはりできれば早く開始した方が効果が出やすいというのは本当だと思います・・・。結婚式直前は、かなり忙しくもなりますので、まとまった時間を作ってのんびりエステなんてできる暇もなかなか無くなってくるし。
後は、結婚式の季節も考慮したほうが良いかもですね。。真夏の日焼けが怖い方は、早めに計画をして開始することで、日焼けを注意しようという意識と、結婚式に向けて綺麗になろうという意識がより強まります。
あたくし自身、結婚式の準備をし始めた頃は、どこか人事というか、「まだ半年前じゃーん」「ずーっと先の話だよねー」みたいな、結婚式自体があまり現実味を帯びてなかった感覚がありましたが、ブライダルエステを導入したことで、なんだか急に花嫁としての意識が芽生えたというか、カウントダウンのスイッチが入ったような気がします。。。
やはり準備は早いに越したことはないですよね。あとで慌てて手遅れみたいな後悔は絶対ゴメンだしね。。
痩身(そうしん)に関していえば、大体が減量、ダイエット、部分痩せなどのプランになりますが、これはやはり美肌よりも時間がかかります。もしもサロンに相談してエステプランを立てるのであれば、目標にもよりますがおおよそ結婚式半年前位からを勧められる事が多いでしょう。特にダイエットに力を入れたいという方は、美肌よりも早めに相談したほうが良いかもしれません。。
ブライダルエステに関して言えば、サロンにもよりますが、「エステを受ける期間」ではなく、「エステを受ける回数」で金額設定をしている所が多いので、エステ期間が6ヶ月だから高い、1ヶ月間だから安いとは一概には言えません。1週間に1度ペースでのエステだと、そこまで金額も高くはありませんし、1ヶ月間毎日受けるのであればそれなりに資金も必要です。。
逆に言えば、いつからエステを開始しても、あまり金額には反映されないということです。うーん・・そう言い切ってしまうのは正しくないかもしれませんが、結局は相談次第、ということになります。。
なので、いつからエステを開始しても、いつ相談しても構わないと思います。。早く行けば行くほどお金が高くなりそうな気がして躊躇してしまいそうですが・・・その必要は無いということです。
結婚式の日に向けての準備期間と、エステにかけられる資金、あとは自分の理想形を天秤にかけて・・・要検討ということになります。
最近のコメント