ブライダルフェアに行く前に知っておきたい4つのポイント

今回はまとめということで、もし時間がある方はコチラから順番にお読み下さい。 結婚式の見積もりについて①(初回の見積もり額に騙されない) 結婚式の見積もりについて②(衣装を変えると料金はどう変わる?) 結婚式の見積もりにつ・・・

ブライダルフェアに行く前に知っておきたい4つのポイント

結婚式の見積もりについて⑤(式場特典や割引率を上げる方法とは)

ブライダルフェアの最後のほうで出していただく初回見積もり。 なるべくなら、本来の挙式披露宴に近い形で出していただいた方がいいよ~という話をずっとしてきました。 しかし、ここでちょっと疑問。 本来の形に近い見積もりを出して・・・

結婚式の見積もりについて⑤(式場特典や割引率を上げる方法とは)

結婚式の見積もりについて④(フラワーシャワーは別料金??)

今日は、結婚式の演出に関する見積もりについてのお話。 おさらいしますと、結婚式の初回見積もり(初めて式場に行った時にブライダルフェア等の最後に出していただけるアレです)は抜け落ち部分が多い為、あまり参考にはならないよとい・・・

結婚式の見積もりについて④(フラワーシャワーは別料金??)

スポンサードリンク

結婚式の見積もりについて③(婚礼料理のコースで料金はどう変わる?)

今回は「婚礼料理の見積もり」について。 婚礼料理は大抵のところ、コースで料金設定されている場合が多いです。大抵が3段階のコースが組まれています。例えばAコース(11000円)、Bコース(13000円)、Cコース(1500・・・

結婚式の見積もりについて③(婚礼料理のコースで料金はどう変わる?)

結婚式の見積もりについて②(衣装を変えると料金はどう変わる?)

前回の続きです。読んでない方はコチラからどうぞ ⇒結婚式の見積もりについて① 何故、初回のフェアで出してもらう見積もり額と、本来発生する額に大きな差が生まれるのでしょう。 それは、見積もりで出している仮の挙式披露宴の形と・・・

結婚式の見積もりについて②(衣装を変えると料金はどう変わる?)

結婚式の見積もりについて①(初回の見積もり額に騙されない)

今日は「初回の見積もり額に惑わされない」ということについて書いていきます。 ブライダルフェアに行くとフェアの最後に、必ず「見積もり」を出してもらえます。つまり、その結婚式場で結婚式を行う場合、いったいいくら必要なのか教え・・・

結婚式の見積もりについて①(初回の見積もり額に騙されない)